コース図
標高図
エイド提供品
A1 | A2 | A3 | A4 | A5 |
水 | 水 | 水 | 水 | 水 |
スポーツドリンク | スポーツドリンク | スポーツドリンク | スポーツドリンク | |
コーラ | コーラ | |||
バナナ | バナナ | バナナ | バナナ | バナナ |
みかん | ||||
チョコレート | チョコレート | |||
シャリ玉 | シャリ玉 | |||
スティックパン | ||||
バターロール | ||||
梅干し | 梅干し | 梅干し | 梅干し | |
塩 | 塩 | 塩 | 塩 | |
味噌汁 | コンソメスープ | |||
亀屋本店さん提供 タルトケーキ |
見波亭さん提供 バウムクーヘン |
セロトーレさん提供 エネもち |
+++提供品は予定です、都合により変更になる場合もございますのでご了承下さい(2018.11.30)
注意事項
※大会参加にあたり以下の装備は必ず持つようにして下さい。
・水分1L以上(スタートやエイド出発時。)
・携行食(コース途中にはコンビニ等のお店はありません。)
・レインウェア(千葉の低山とはいえ、かなり気温が下がりますので防寒着としても使用できるように。)
・グローブ(転倒時等の怪我や寒さを防ぎます。)
・ファーストエイド(絆創膏やテーピング用テープなど。)
・携帯電話(エントリー時に登録した番号で、本部からの連絡を受けれるもの。)
・保険証(コピー不可。)
・ヘッドライトまたはハンドライト(※1参照)
・マイカップ(※2参照)
※1:エイド4を13:00以降に通過する場合、スタッフの指示に従ってライトのチェックを受けて下さい。その際にライトの点灯確認が出来ない場合は先に進む事は出来ません。〔登山・ランニングに 適した十分に光量のあるヘッドライトやハンドライト(新品の電池を入れておくこと)簡易・緊急用のライト(携帯電話のライト)等は装備と認められませんのでご注意ください。〕
※2:本大会は、ごみ減量化と省資源化のため、エイドステーションに紙コップの用意はありませんので、マイカップの持参をお願いします。
(ハイドレーションボトル等の併用も可。)
※ホット用の紙コップは用意してあります。
【関門時間は関門を出発する時間です。万が一関門時間までに出発出来ない場合、失格となりますのでご注意下さい。】